2月, 2017年
2017.2月 運動あそび
こんにちは。こどもプラス宜野湾教室です。
いくつか運動あそびの紹介をします(^^)
マットの上でお芋のようにゴロゴロ~~気持ちい~♫
回転力が身につきます。
虹のトンネルをクマさん、ワニさん歩きで進みます。
腕や足の指を使い、筋力アップです!
フープにつかまって、ウルトラマン!!!!!
座ったり、寝転がってもできます。
初めての子は、先生の膝に乗って♫
続いて・・・線の上に並んで立ち、
「カラスがきたぞー」の合図で、縄が上に来たらしゃがんで・・・
「ヘビがきたぞー」の合図で、ジャンプです。
縄に当たると、ビリビリです!!!
これは、大縄跳びにつながる遊びで、縄をよくみて動きます。
ゲーム感覚で盛り上がります(^^)
運動遊びのあとは、カードと絵本。
みんな集中しています。
みんな頑張りました!!
他にも、いろいろな遊びもできますよ(^0^)
新幹線とまちづくりの名人さんです★
またたくさん紹介したいと思います!

2017.2.3 節分の日
今日は、線越えジャンプをしました。
トランポリンを使って、思い切りジャンプ
踏み切りのタイミングもバッチリ!
自分の身長くらいまで飛べる子もいましたよ!!!!1
頑張りました(^0^)♫
次は静かな活動でフラッシュカードと紙芝居の読み聞かせ。
先生に代わって読んでくれたのですが、と~っても上手でした★
ありがとう(^^)
そして、、鬼さん登場!!!!!
正体はバレバレでも鬼の面を被ると、少し怖かったね~(笑)
豆まきのあとは、豆を拾って掃除を手伝ってくれました!
年齢+1の豆の数も食べ、楽しい節分になりました(^0^)

運動あそび 未就学児♪
未就学児の運動あそびです。
はじめにあいさつをして、柔軟体操★
足をぶらぶら~
手も首もぶらぶら~
運動あそびスタート!!
最初は「かけっこ」
走るのはみんな大好きです♪
「クマさん歩き」
手をついて、足を伸ばして、おしりも高く上げて・・・歩けるかな~?
ゆっくり歩きます(^^)
「鉄棒」
1、2、3秒、、、
数をかぞえて、がんばってぶら下がります。
次は、ゲーム 「スタート&ストップ」
合図をよ~く聞いて動きます。
大人でも急に止まるのは、難しいですよ~
慣れてきたら、自分の好きなポーズで。
うさぎさんです♪カワイイ~♡
上手に出来ました。
運動あそびの次は、静かな活動です。
「フラッシュカード」
この日は、やさいのカードでした。
最後に「絵本の読み聞かせ」をしておしまいです。
この日は、導入としての運動あそびが主でした。
みんな笑顔で楽しむことができました~(^O^)
