5月, 2017年
のぞき見!!こども達の自主活動♪
こんにちは!こどもプラス宜野湾教室です。
さて今回はこども達の自主活動の様子をのぞき見しちゃおうと思い
ます♪
どれどれ~、、、あ!発見!
机の下でおままごと(*^_^*)かわいい♡
見ているだけで癒されます♪
お次は~、、、
「先生ー!見て!!」と声が聞こえたので、行ってみます!
お!!段ボールで家を作ってたみたいです。
玄関の場所を教えてもらいました♪
さてさて他には~、、、
お医者さんを発見しました♡
こんなかわいいお医者さんに診てもらったら、すぐに治りそうですね♪
職員もデレデレです(#^.^#)
あとは~、、、あ!
まさかの1人ウノ(笑)
先生も入れて~!(^^)!
まだいるかな~、、、いたいた♪
「遅いよ~」
「ごめんごめん、お待たせ~」
と、鉄棒にて待ち合わせてのガールズトーク♪
安心して下さい!職員が落ちたり滑ったりしないよう、ちゃんと
見守り、声かけしていますよ(^^)
こんな感じで、こども達はそれぞれの時間を楽しんでいます♪
こども達の感性は豊かで、見ていてほんとに楽しいです。
今日もたくさん笑わせてもらいます(*^_^*)
では、また次回!今日も1日はりきっていきましょう♪♪

☆合同勉強会☆
こんにちは!こどもプラス宜野湾教室です。
さて先日、本部から運動あそびのプロ!!柴崎先生が沖縄へいらっしゃった
ので、他の教室の職員も集まり合同勉強会をしてきました(*^_^*)
運動あそびの勉強を体を使って覚えてきましたよ♪
おかげで体のあちこちが痛、、いえ!若返ってきました!笑
体と体の間に風船を挟んでクマさん歩き!
お次はキャタピラクマさん!
中に入ってる人がクルクルまわってますよ~!
はい次!ワニさん歩き!
手の力だけでは辛い~(T_T)足も使おう!
鉄棒もしてきました!!
補助のしかたもしっかり学んできましたよ!
今回の勉強会を通して、子ども達のすごさに改めて気付かされました。
大人でも難しくてきつい動きを、子ども達は楽しみながら、
何度も何度も挑戦します。その向上心を全力で見守っていこう!
と更に強く思いました。
子ども達の気持にも近づくことができた勉強会♪
とてもいい経験をすることができました。
柴崎先生、ありがとうございました!!
そして、プラスっ子のみんな!先生たちを、もっともっと鍛えてね(^^)
今日も1日よろしくお願いします♡

梅雨なんてふっとばそう!
こんにちは。こどもプラス宜野湾教室です。
いやな時期になりましたね~(T_T)梅雨入りです、、、
でも、子ども達にパワーをもらって元気いっぱい過ごしていますよ♡
さて、雨もたくさん降っているということは、カエルが元気になりますね(笑)
ということで、子ども達にカエルに変身してもらいましたよ♪
ぴょ~ん、ぴょ~ん、ゲロゲーロ!
体も温まって、テンションも上がってきたので、デートでもしたいな~♡
ルンルンルン♡手をつないでスキップかけっこ♪
走り幅跳びにも挑戦!みんな、自分で難易度をあげて何度も挑戦します。
子ども達の力は本当にすごい!!
お次は、鉄棒!豚の丸焼き~♡おいしそうー(笑)
、、じゃなくて。豚の丸焼きジャンケン!
最初はグー、ジャンケンポン!
片手をはなせます!すごい!!
子ども達はお手伝いも上手ですよ(*^_^*)
いつもありがとう。助かります♡
子ども達に癒され、梅雨のジメジメ気持ちのジメジメも吹っ飛びます!
今日も1日元気をありがとう♡

みんなで協力!運動あそび☆
こんにちは。こどもプラス宜野湾教室です。
今日はみんなで協力しながら楽しく運動あそび♪ワクワク!(^^)!
まずは~、リズムに合わせてグーパージャンプ!
えいっ!髪の毛なんてどうでもいいわ(笑)
見て!すごいでしょ♡
男の子チームもファイト!それっ!ジャーンプ♪
みんなお疲れ~!ってまだまだみんな元気\(^o^)/
お次はみんな大好き風船バレー♪
職員VSプラスっこ!
職「負ける気がしない。絶対勝つ!」
、、、、、見事に負けてしまいました(>_<)プラスっこ恐るべし!笑
運動あそびをおえたあとは、静かな活動!
動いたあとは集中力が高まります。
みんなクイズに興味しんしん♪
ってな感じで、今日も楽しく過ごしました(^O^)
今日も1日元気をありがとう♡

ゴールデンウィークの思い出発表会♪
こんにちは!やっとでGWおわりましたね(笑)
お父さん、あ母さん、おじいちゃん、おばあちゃんお疲れさまです。
さて、教室ではプラスっこ達にGWの思い出を発表してもらいましたよ!
思い思いのかっこうで、、、
って、おい!このかっこうはビックリかな~(^_^;)
みんな、「水族館!」「海~!」「ライカム~!」「恐竜みた!」
などなど、楽しい時間を過ごしたようです♪
よし!発表したあとは、紙芝居読もう!と思ったそのとき!!
恥ずかしがって、発表しなかったプラスっこ。
「まだどこ行ったか言ってないよ~」と、こっそり言いにきてくれました(笑)
国頭村に行ったそうです♪
ではでは、五月病になんか負けず、プラスっこ達から元気をもらって、
そして、元気を吸い取られ、また元気をもらって、
一緒に成長しながら夏休みに向けて、突っ走っていきまーす!!

公園大好きこどもプラスっこ♡
まつぼっくり公園へしゅっぱーつ!
到着~
まずは、あみに登って体をあたためて、、、っと♪
滑り台なのにすべらない~!よし!歩こう♪
見て~!高いよ~!さて、私はどこ?笑
どお?俺っていけてる?
ってな感じで、みんなで公園楽しみましたよ~
最後にかっこいい牛にのって、みんなでハイポーズ♪

春休みの活動
春休みの長期休みは、屋外活動を楽しみました。
公園や児童館だけでなく、ライカムにも行きました!
水槽の前で記念撮影♪
屋上の広場を借りて、お弁当を食べ、鬼ごっこもできました。
他の体操教室にも通っているお友達は、トライアスロンで優勝した賞状を披露してくれましたよ。
すごい!!
駄菓子屋さんで、おやつの買い物もしました。
100円以内で買うのはやっぱり難しいみたいですが、頑張って買えました。
その後は、中城南にある新しい公園に行き、遊具やロープタワーの登り競争をして
休憩中に、ライカムで買ったおやつも頂きました(^^)
少し長い距離の移動もあり、車の中で気持ちよくお昼寝もできた子もいたり、朝から帰りの時間まで、たくさん活動できました。
他にも、いろんな公園に出かけたり公園で運動遊びを行うなど、充実した春休みになりました!!!
