8月, 2016年
水遊び
素敵な公園に、お出かけを。
メダカをとるのに夢中になったり、水のかけあいをしたり、おいしいお弁当をみんなで食べたり、普段教室では見られない笑顔
前日からドキドキして、ちょっと寝つきが悪かったり
楽しい思い出は、生涯忘れることはありません。
すばらしい体験が、こども自身の大きな成長を促してくれます。
あっという間の夏休み
また、元気よく学校に通うぞー!!
たいへんよくできました!
鉄棒遊び、元気なスズメさん!
(前回りの基礎になる動きです。この動きを身につけないと、鉄棒にお腹が当たっていたくなったり、うまく回れず怖い思いをしてしまいます。腕だけで体を支える支持力、安定させる握力、背筋を伸ばす腹筋・背筋など、体をコントロールする要素がふんだんに含まれています。)
トランポリンでジャンプ!!
(トランポリンの効果は、本当に良いことだらけで、楽しい+すごく頭が活性化=身体機能が自然と高まる運動遊びのひとつになります)
ロボットできた!!!!
(工作の楽しさは、こども自身がしっかり認識しています。観察力や創造力そして巧緻性という手先の器用さも加わってきます。こども自身でその力を「養う」ことができる、とても大切な遊びです。)
公園遊び
夏休みも残りわずかとなってきました。
こどもプラスの利用者で公園が大好きな子がいて
毎回午後には公園で体を動かしています!
職員に支えられながら、うんていにぶらさがり~
公園には教室にない器具が充実しているので
子供も目を輝かせて自ら取り組んでいました。
連日暑い日が続いているので、水遊びも欠かせませんね(^_^;)
複雑な網に悪戦苦闘しながらも頂上付近まで
がんばってのぼっていました(*^_^*)
「ここで高鬼しよう!」と提案する子供。
高いところだらけで中々捕まえられませんでした(笑)
公園遊び、子どもにとって夏休みのいい思い出になっていたらいいな~♪
教室の見学、大歓迎です!
今日は見学者が数名来ており、賑やかな教室でした。
運動遊びでは鉄棒、グーパージャンプ、かけっこを取り入れ
こどもたちも夢中になりながら取り組んでいました。
体を沢山動かせたあとは静かな活動を行います。
今回はフラッシュカードで頭の体操♪
簡単なクイズもやって見事全問正解のこどもたち!(^^)!
その後の自由時間では警ドロをして職員はバテバテ(T_T)
こどもの体力についていくのに必死です!(笑)
こどもプラス宜野湾教室、是非遊びに来てください♪
「自発的」という自然な感情を
こども達は、認められることによって、小さな成功体験を積み重ねることによって、
できた!という感情に切り替わることによって、
自信が湧きあふれ、どんどん輝いていきます。
私たちの教室では、体育の時間を提供しているのではありません。
こども達が「体を動かすことが好きになる」それが目的なのです。
失敗の連続で、辛く厳しい訓練より、できることを認め・伸ばすことが発達段階においてはとても大切ではないでしょうか。
「やってみよう」という自然な感情を育てる第一歩と考え、
笑う門には福来たる、という先人達の言葉をお借りして、楽しい教室づくりを心掛けたいと思います。
人の体は「動く」ことによって成長します
私たちの教室では、3つの力を養うことができます。
・体を支える力
・ジャンプする力
・ぶら下がる力
この3つの力は、すべての運動につながります。
そして、習慣的に運動遊びをおこなうことで、動きに正確性が生まれ発達を促進する効果を十分期待できます。
ケガが多い、姿勢が保ていない、物にぶつかりやすい、転びやすい、といったことが見受けられたら、ぜひ動物マネっこ遊びから始めてみて下さい。
もちろん、教室に遊びに来てもらうのも大歓迎です♪
ジャンプする力
~うさぎ&カンガルー~
ジャンプする力(跳躍力)は、なわとび・とび箱に必要な運動になります。
太もも、おしり、足首、背中を刺激しますが、かかとから着く、歩く運動とつま先から着く跳躍運動では使う筋肉が異なることから十分に遊びを通して刺激することが大切です。
ポイントは
・両足をくっつけたままジャンプ!
・手はお腹の前に!
動きを重視することも大切ですが、
でもやっぱりこども達が「できた!」「やってみよう!」
という気持ちが芽生えることが運動遊びの重要なポイントですね★
ぶら下がる力
基礎的な運動遊びパートⅡ
~サルのぶら下がり&キック~
ぶら下がる力(懸垂力)は、逆上がりをはじめとする鉄棒に必要な要素で、
握力と腕力が必要です。
できる子は、ボールをキックしたり、ステップを徐々にこなすことで逆上がりができるように!!
ボールを見ることで、空間認知やイメージ力も養えます。
ぶら下がることができません!!なんて、こども達にもステップがちゃーーんとあります。
ワニさん歩き、をすることで同じような力を養うことできるんです。
まずはともあれ、動機づけをきちんとすることで、
「あっ、鉄棒って意外とカンタンだぁ」
と、こども自身が感じることがすごく大事なことですね★
さぁ、運動遊びを究めよう
もっとも基礎となる「運動遊び」パートⅠの紹介です。
~くまさん歩き~
顔はしっかり上を向きましょう・・・汗
手はパー、ひざとお尻をあげて、イッチニーイッチニ♪
体を支える力「支持力」は跳び箱や鉄棒、マット運動に発展していきます。この力が弱いと、転んだとき手首をねんざしたり、腕を折る原因にもなります。
でも、ご安心ください!形はどうであれ、くまさんになりきって、こども自身がやってみようとする気持ちが一番大切なのです。
模倣力=手や足、姿に注目してマネをする、遊びを通して自然と力が身に付くことが、こどもたちの体と心の成長に大きな力を与えてくれるでしょう★
教室の様子
☆入口☆
かわいいイラストで窓が華やかですよ~(^O^)
☆内観①☆
可動式の手作り時計で視覚的支援も行っています!
☆内観②☆
鉄棒、トランポリン、運動マットなど色んな運動器具を用意しています!
思う存分体を動かせますよ☆彡
☆内観③☆
こどもに人気のはらぺこあおむしのバースデイ壁画です!
職員が愛を込めて手作りしました♡
☆内観④☆
こども心をくすぐるおもちゃ達!
職員も密かに楽しんでいます(^^)
☆フラッシュカード①☆
国旗のフラッシュカードで国旗マスターになりませんか?(^◇^)
☆フラッシュカード②☆
いきなりですが、ここで問題!!
この中で仲間はずれはどれかな~?
答えは次回!
こどもプラス宜野湾教室、気になった方は是非足を運んでみてください♪
« Older Entries