11月, 2019年
2019.11.28
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
午前中の活動。
クリスマスブーツのひも通し。
下校後自由遊び。
今日の運動活動「クマさん歩き」
子ども達の要望でコロコロドッチ!!
終わりの挨拶。
静かな活動「神経衰弱」
高学年児が順番を決めてくれました。
おやつの時間。
遅い下校の中学生も製作に夢中!!
お手伝いシールがたまりご褒美もらいました!!
表彰!! 帰りの挨拶当番で皆をまとめ
良く頑張りました!!

2019.11.27
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
下校後、宿題頑張ります!!
自由時間!!
今日の運動遊び
「匍匐前進でだるまさんが転んだ」
スキップもします!!
メダルチャンピオンは???
静かな活動
「記憶カード」
しっかりと手を上げて答える○○くん!!素敵!!
上級生が下級生に教える姿素晴らしい!!
今日も一日元気に過ごしました!!

2019.11.26
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
下校後活動前の練習!!
パズル大好き!!
今日の運動活動「サーキット」
平均台2本を使いクマさん歩き!!
鉄棒を使い風船キック!!
フープでケンパー
トランポリンで10まで数えます!!
静かな活動「ブーツひも通し」
クリスマスを楽しみに十分のブーツを作り
部屋に飾りました!!

2019.11.25
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
日曜が音楽発表会で午前から登所。
お買い物のお手伝い!!
近隣の川で釣り!!
お弁当時間!!
掃除しまーす!!
下校後、すぐに宿題!!
今日の運動活動「カラスとヘビ」
縄か上から通る時はしゃがみ、下から通る時は
ジャンプします!!
Aチームのチャンピオン!!
頑張れ~~!!
Bチームのチャンピオン!!
静かな活動
絵本「あかいろうそく」
山の動物たちのそれぞれのしぐさが、
とてもかわいくてユーモラスなお話でした。

2019.11.21.22
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
11月21日(木)活動「風船バレー」
- チーム分け
- ルール説明
- ジャンケンでサーブ順を決めました!!
- 男の子チーム強い!!
- 静かな活動「ことわざカード」
- おやつの時間
- 11月22日(金)
- 自由時間の様子
- 折り紙で紙飛行機作り!!
- バランスボール相撲!!
- サッカー
- 得点板係りしまーす!!
- ミラールービックとぬり絵!!
- 今日の活動「イメージ縄跳び」
- 跳びながら質問に答えます!!
- 得意なスポーツは何?
- 「す」が付く食べ物3つ答えて。
- 最後は全員で大縄くぐり抜け!!
- ねらい「集中力」
- 縄に対して意識を向けること。
- 言葉を考えることが同時に出来る。

2019.11.20
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
午前中の活動の様子。
ピアノ
お買い物
テーブル準備!!
下校後の様子
今日の運動活動
記憶遊び「平均台・鉄棒・トランポリン」
新しいお友達の自己紹介!!
順番に並び始めます。
安全面に配慮します。
平均台の上でクマ歩き!!
逆上がり!!
マーカーを使い ジグザ グアヒル歩き!!
トランポリン高跳びジャンプ!!
静かな活動「私は誰でしょう?」
お約束:①答えは教えてはいけません。
②「はい」か「いいえ」かをいいます。
③せいかいしたら「そうです」と答えます。
④順番をまもります。
⑤わからなくてもおこりません。
約束事を守り楽しく出来ました。
もっとやりたかった!!とこども達の声!!
がありました。

201911.13.18.19
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
11月13日(水)
近隣公園
キーパーや荷物持ちのお手伝い!!ありがとう!!
雲悌練習
登り棒挑戦!!
メダル表彰!!良く頑張りました!!
11月18日(月)
運動活動「縄跳び」
1分間の2セット合計
自分の縄跳びの回数目標を紙に書きました。
全員が目標達成!!
最高243回!!!!凄い!!
11月19日(火)
自由時間
大縄跳び記録274回!!
スマホを使い歌って踊ります!!
???ホース電話??
勉強も頑張ります!!
クマさんと鉄棒!!可愛い!!
今日の運動活動
鉄棒でスズメポイントジャンプ!!
順番を待っている時も活動中はきちんと!!
終わりの挨拶しっかり出来ました!!
先生の膝の上大好き!!
静かな活動
紙芝居「かおりちゃんのマフラー」
今日も仲良く楽しみました!!

2019.11.15
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
下校後の自由時間
リフティングに挑戦!!
近隣の公園で雲悌!!
マーカーを使い運動活動の準備!!
鉄棒大好き!!
今日は2グループに分かれてリレーをします。
バトンと順番の確認をします。
次はバレーボールします!!
4号ボールとソフトバレーボール2種類使いました。
静かな活動「ジャンケンあいこゲーム」
おやつの時間
足つぼ!!
広い公園の芝で身体を思いっきり使い運動遊びを
たのしみました!!

2019.11.14
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
午前中の活動の様子。
スプーンを使って色々な音を聞いてみました。
「コウモリ」ぶら下がり!!
こどもプラスめばえの幼児と交流!!
ひらがな練習!!
学校が終わり教室登所!!
宿題!!
運動活動「だるまさんがころんだ」
「アヒル歩き」で!!
静かな活動「絵本」
わんぱくだんのてるてるぼうず
こども達の声・・
わたしが小さいころてるてるぼうずを作ると
なぜか雨がふるの!!じゃ~今度、遠足の
前日に作ってみたら?きっと晴れるよ!!
可愛らしい体験談が聞けました。

2019.11.12
こんにちは。
こどもプラス宜野湾教室です。
自由時間の様子
先生!!野球しよ~~
身の回りの片付け!整理整頓!!
折り紙!!
活動前の練習!!
宿題!!
大縄跳びしま~す!!先生~回して下さい~~
テトリス攻略中!!
今日は静かな活動から始めます!!
クイズ!!「むしのくらし3種」
セミは土の中に何年いるでしょうか?
運動活動「二人で救急車片足クマ」
「側転」ゴムを使い手を置く位置や脚を上げる
高さを視覚的に知らせます。
先生が見守りながら補助します。
心配な子には寄り添い指導をします。
繰り返し行う事で、記憶と空間認知の力を養い
身体をコントロール出来る様になります。」
